提出書類に生年月日・年齢の記入欄があったとき「あらっ?今自分は何歳だったっけ?」とペンを持った手が止まってしまう…なんてことありませんか?
それは…やばい、最近良くあるかも
それはさておき、年齢計算の話です。満年齢の計算方法って分かりますか?
ええと…今年から誕生年を引いて、それから月日同士を比べて誕生月日に達してなかったら1引く。
例えば、
今 日 :2021年03月01日
生年月日:2000年03月20日
だとしたら、
2021-2000=21
3月01日 < 3月20日 なので 21 ー 1 = 20歳だね。
もし、今日が2021年03月20日だとHappy Birthday🎉 21歳になる。
ですね、自分も今まではそう計算してました。ところがもっと簡単な計算方法があります。

Javascriptで書くとこんな感じです。Math.floorで切り捨てを行っています。
const today = 20200301; const birthday = 20000320; const age = Math.floor((today - birthday) / 10000); //age: 20
めっちゃシンプルやん!
実際に計算できるものを用意してみました。生年月日を入力してボタンを押してみてください。
年齢計算プログラム 今何歳?
※入力チェックを省略してますので正しい型式で入力してください
生年月日 |
---|
…?あらっ?生年月日いつやったっけ?